CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2008 >>
App Store
 iTunes Store(Japan)
Songs for JAPAN
 iTunes Store(Japan)
iTunes
日本ブログ村
MOBILE
qrcode
SPONSORED LINKS
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
こどもとiPhone
 携帯ゲーム機などを見ていると、子どもはすぐに操作方法を覚えてしまいます。
字もアルファベットもよく読めないのですから、アイコンやボタンの位置で覚えるのでしょう。
このマーク(アイコン)をタッチすると何が起こるということさえわかればいいのですから。

そしてその反応の速さにも驚きます。
こっちはこのボタンはなんだったけと考えているうちにゲームが終わってしまうこともあるのに。

そんな意味で、iPhoneはこどもにぴったりでした。
iPhone起動からメイン画面をスライドし、目的のソフト(オセロ=Morocco)のアイコンをタッチしてゲームを始めます。
そのうち黒と白の入れ替えや打てる位置を教えてくれるマークを消すことも、設定画面でやるようになりました。
設定画面はここにあるよと、一度教えましたが、iPhone起動からゲーム起動までは教えていません。横で見ていて覚えたのですね。

別にうちの子がすばらしいのではなく、iPhoneの操作性がそれほどわかりやすいのだということなのだと思います。
一種のユニバーサルデザインですね(言い過ぎですね)
でも、iPhoneとマルチタッチの可能性を見たような気がします。
| 幸せiPhone生活 | 22:21 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ちょっと迷う画像保存
 iPhoneのカメラロール、YouNoteの画像メモ、PhotoShareと3つの画像保存ができてしまったので、ちょっと戸惑っています。

iPhoneのカメラロールで保存した上でPhotoShareにアップするのがよいのかもしれませんが、いきなりPhotoShareにアップする方が簡単なのです。
でもiPhoneに保存しておかないと再利用できなくなりますし。

YouNoteは画像メモなのでちょっと使い方がちがいますが
iPhoneで写真を撮るときは保存まで考える必要があるかもしれません。

ただ、今使っているのはほとんどライフログ的なカメラの使い方なので、PhotoShareで十分なのですけど。
ライフログ的使い方では、今撮って、今アップするという自分の中での新鮮さが重要ですからね。

PhotoShareでアップするのと同時にPhoneにも保存するか選択できるようになるといいなぁ。
| 幸せiPhone生活 | 23:31 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
PhotoShareで遊ぶ 2
 子どもの一日を切り取ってPhotoShareで「家族と共有」していますが、これがけっこう笑えます。

昨日も妻が出かけていたので、子どもとファミリーレストランに行ったのですが、食事が来た後と食べた後をPhotoShareで「家族と共有」にして、今日はこんなに食べたよと妻に見せようと考えました。

すると家に帰ってからまた「おなかすいた」で、ご飯を食べたのです。
それもPhotoShareにアップしたのですが、後から見てみるとなんだかおかしい。
4コマ漫画みたいになっていました。

タイトルを漫画のセリフみたいに使うと笑える4コマ漫画になりますね。

写真をアップしたよという通知ができるとリアルタイムに近くなってより面白いのですが(できましたっけ?)
でも、それではせかされているようで「ゆるゆる」ではなくなるかも・・・


| 幸せiPhone生活 | 21:35 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
TVが薄くなってもね
 昔のTVと比べるとTVは本当に薄くなりました。
技術的に凄いことなのでしょうが、いかにTVが薄くなっても、その周辺が変わらなければ、結局のところ省スペースになりません。

我が家ではTVの下にTV台があり、これが結構奥行きがあります。その中にはCATVのセットトップボックスとHD−DVDレコーダーが入っています。
この2つの奥行きが薄型TVを置くスペースの奥行きを決めてしまいます。
もちろんTV台からTVがはみ出さないというのは、昔に比べると凄いことだと思いますが・・・

結局、このDVDレコーダーの縦置きタイプの(それも平べったいタイプ)のものが発売されてそれに変えるか(ありましたっけ?)、どこか別の場所にDVDレコーダーを置くかですが、今度はケーブルの問題が出てきます。
壁の中を通すなどという面倒な工事まではしませんし。

今のところ、TVだけ薄くなっても意外にTV周辺は省スペースになっていません。
省スペースと言うのなら、いっそのことDVDレコーダーなどやめて、メモリーカードに全て録画できるようにするか、ホームサーバーを別の所においてしまうことですね。
あらゆるものを無線にするという手もありますね。

でも、これはメーカー側があまりやりたくないことだったりして。
ブルーレイもやっと売れるようになってきたばかりだし。
また、著作権がどうのという問題になりそうだし。

ソニーが1インチをきる薄型TVを11月に発売するそうです。
この機種にはワイヤレス伝送技術が使われ、レイアウトの自由度が上がるということなので、本当に薄型TVの魅力が発揮されるかもしれませんね。
| たわいない日々の話 | 21:40 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
会社が生き残るということ
 よく「生き残り」のためにと言いますが、会社を生き残らせるとは、何を生き残らせるということなのでしょう?
人を解雇し、社員がいなくなっても会社は生き残ったと言えるのでしょうか?
事業分野が変わって、組織も全く変わってしまっても生き残ったと言えるのでしょうか?

例えば、GEはジャック ウェルチの下で、大きく事業分野を転換させ、高業績の会社になったと言われています。
でも、それはGEが生き残ったと言えるのでしょうか?

「株主」のことを考えた場合、会社が利益を出し続けることが最も重要なことでしょう。
(投資に見合うリターンが必要ですから)
だから会社の形も事業分野も、人も変わろうが、収益性の高い会社である必要があります。

「社員」のことを考えた場合、同じ目的の下にやってきた社員を事業分野の変更でカットするということは、その会社のアイデンティティを失うということになりはしないのでしょうか?

今は、会社の目的は何かをもっと深く考えなければならないのかもしれません。
お客に提供するものは何なのか、何を提供したいのかを明確にしなければならないのだと思います。

それには、ひとつ上の視点が必要になります。
「○○という製品を提供する」という考え方ではなく、「お客に○○という体験(サービス)を提供する」という見方が今後益々必要になってくるのではないでしょうか。
| 非主流派のビジネス観 | 21:40 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ジミーペイジ登場!
 先日、オリンピックの閉会式を見ました。
いやー長かったです。と言うのも、新聞のTV欄で閉会式の所にジミーペイジと書いてあったので、ひたすら待っていたからです。

2012年ロンドンオリンピックへの引き継ぎのところでやっとジミーペイジが登場してくれました。
本当はレッドツェッペリンを見たかったのですが、新旧アーティストの融合ということでジミーペイジだけの出演となったのでしょうか?

ジミーペイジ、63歳。年を取っていました。でもギターであのWhole Lotta Loveのイントロが始まると、一気にあの頃へ戻りました。
総立ちです。(と言っても、私一人がTVの前で立っていたのですが)

レッドツェッペリンのイントロはかっこいいと昔から思っていましたので、一人で盛り上がってました。
そのせいで、散歩の時は「レッドツェッペリン2」を思いっきりiPodで聴きました。名盤です。

レッドツェッペリン、ディープパープル中心として、高校時代はブリティッシュハードロック(今もこのような言葉はあるのでしょうか?)をひたすら聴いていたことを思い出しました。
レッドツェッペリンは私にとって70年代最強のバンド(の一つ)でした。

また、レッドツェッペリンがマイブームになりそうです。

曲はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
Led Zeppelin - レッド・ツェッペリン? - 胸いっぱいの愛を
| 幸せiPod生活 | 21:57 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
プレッシャーと付き合う
 そういえば、最近、人と張り合うという気持ちが薄れてきたようです。

くだらない話なのですが、人が酒をこれだけ飲んでいるから、自分も飲むとか、人が何をしたから自分もするとか、若いころはそんなことに意欲を燃やしていたときもあったような気がします。

気持ちも「ゆるゆる」になっているのでしょうか?
変なプレッシャーから離れて、自分の「あるがまま」になれればよいと思います。
(まだ、そこまでの境地には至りませんけど)

プレッシャーは自分で作り出してしまうものが多いのではないでしょうか?
何をしなければならない、何であるべきだ、という思い込みがプレッシャーを作ってしまいます。

でも、よく考えてみると、それらのプレッシャーはなかったりするのです。自分の幻想ですね。

プレッシャーとすべきものは、「約束」です。
明確に、自分に対して、あるいは他人に対してした約束こそ、自らプレッシャーと認識すべきもので、それは自分のやるべきことを明確にするということでもあります。

それ以外のものは、本当にプレッシャーとして付き合うのか、あるいは自分で作り出してしまった幻想だったから、やめでしまうのかを考えた方がよいのかもしれません。

そこにはいない亡霊におびえているだけかもしれませんから。
| たわいない日々の話 | 22:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
考える時に注意すべきこと
 注意深くならなければ、思考を深くすることはできません。
想像力や推理力を使って関連することを考えて行かなければ、自分の見たものが全てになり、自分が見た範囲の材料だけで考え、判断することになります。
自分に理解できるものだけが「世界」になってしまうのですね。

そうなると当然、間違いやもれが多くなります。
さらに問題なのは、その間違いすら認められなくなる傾向が出てくることです。
「間違いがわからない」から「間違いを認めない」へ。
それは自ら世界を閉ざし、自分の可能性を否定する行為です。

多方面から物事を見て、考えることができないと理解は深くなりません。
そして、その癖/習慣は意識して自分でつけて行かなければ、すぐに衰え、自分で自分の視野を狭くしてしまいます。

視野が狭くなっていることは、自分ではわからず、逆に他人にはすぐわかるのです。
そして、そのような人自体が、軽く見られるようになります。

そのような傾向が出てくる前に、様々なツールを使って、自分の思考を柔らかくしておきたいものです。

よりよく考えるためには、その前提条件として、自分の意見や考えが全ての基準ではないこと、他人も自分と同じ考えを持っているわけではないことなど、特に自分の思い込みを排して謙虚な気持ちになることが必要だと思います。
(特にベテランになるほど、気をつけなければならないことですね。・・自戒を込めて)
| たわいない日々の話 | 21:42 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
iPhoneに欲しい「マンダラート」
 以前、アップルが出していたPDAの「ニュートン」がものすごく欲しかった時がありました。

なぜニュートンだったかと言うと、「マンダラート」というソフトを使いたかったのです。
私は基本的に文章で何かを考えるというタイプだったので、文章が打ちやすいキーボードのあるもので、起動が速く、すぐメモできるものが欲しかったのですが、「マンダラート」を見つけてからこれを使ってみたくなったのです。

「マンダラート」とは正方形にならんだ3×3の9つのマスの中心の1つのマスに考えたい課題を入れ、それについて浮かんだアイデアを周りの8つのマスに書き込んで行くというものです。

これは面白い。8つアイデアを出すのは大変な時もあるのですが、無理矢理にでも出すというところに妙な達成感があったりします。
マスごとにマンダラートができて行き、アイデアが深く、重層的になって行くのは考えが深まって行くように思えて楽しいものでした。

紙でもやってみたのですが、8つ浮かんだアイデアの一つを中心にして、また8つのアイデアを出して行くには、紙よりもソフトの方がはるかに使いやすいのです。

でもニュートンはもうずいぶん前に製造中止になっています。
今、「マンダラート」はパーム版とWindows版があるそうですが、今度はiPhone版を作ってくれないかなと思います。
(そういえば、パームもCEも最近影が薄いですね)

「マンダラート」の操作性はiPhoneに最適で楽しいものになると思うのですが・・・



| 幸せiPhone生活 | 23:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ケータイに求めていたもの
 最近、私の中でケータイの存在感が薄れて来ました。
元々、電話をあまりしないし、もちろん長電話でもありません。
(そっけないと怒られることもしばしばです)

ケータイで何をやりたかったかを考えると、メールでした。
話すよりも書くことの方が好きだった(楽だった)こともあります。
昔、10円メールというサービスがあり、その端末で長文のメモを書いていました。
それをパソコンに送って仕事の資料を作ったりしていました。

ドコモのi-modeが始まるとP501を買いました。
メールとインターネットに期待したのです。
i-modeも画期的でしたが、画面の小ささや通信速度の遅さ、検索の弱さなどで段々使わなくなって行きました。
着メロにも段々興味が失せてきましたし。

しばらくしてフルブラウザが乗ると聞いたときは期待しましたが、ケータイでのフルブラウザはさすがに使いにくいものでした。

私が求めていたのは、ケータイではなかったようです。
むしろPDAなのでしょう。
私のニーズは音声通話がベースではなかったのです。

今、iPhoneで私が求めていたもの全てが得られているわけではないのですが、私にはケータイよりもPDA的なiPhoneが合っているようです。

自分がどのように使いたいかで端末を選ぶべきですね。

| 幸せiPhone生活 | 21:58 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/3PAGES | >>